最初のデッキで
迷っている人は必見!
オロこんばんちわ~
脱初心者!
ドラクエライバルズブログへ
ようこそ!(*⌒▽⌒*)
管理人のオロオロKTでございます
今回はドラクエライバルズを始める際
おすすめの最初のデッキを
ご紹介します(`・ω・´)ゞ
www.xn--eckhug3c0e6b8bzkcy0a1551iv6tbfe3gc6d.com
先日、闘技場でですが、
8勝3敗をしたのをキッカケに
テリーデッキを使ってますが・・・
これがなかなか手応えがあり、
低資産で組めるデッキでした!
実際ランクマッチで使っている
デッキを紹介しますので、
参考にしていただけたら嬉しいです
(*⌒▽⌒*)
それでは本日のドラクエライバルズも
張り切って参りましょう!
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
最初のデッキ リーダー候補
最初のデッキで
おすすめのリーダーは
テリーですね!
おすすめポイントは
キーカードがトレーニングで
入手可能な点です
- 剣を求めて
- きせきのつるぎ
この2枚が実用レベルで使えるので、
最初のデッキはこのカードが使える
テリーがおすすめというわけです
( ^ω^)b
リーダーのテンションスキルで
横列に並んだユニットに
ダメージを与えることができます
ダメージは攻撃力分なので、
装備した攻撃力+3のダメージを
叩き出せます!
しかしテリーが攻撃したユニットから
そのユニットから反撃をもらうので、
注意が必要ですね
テリーのデッキの特徴して、
貫通が多いユニットが多く、
味方リーダー(テリー)のHPが条件で
強化できるカードも多いです
あえてHPを減らし、条件を満たして
ユニット強化する手もありますね!
では最初のデッキを実際に
テリーで組んでみましょう!
デッキ内容
ユニット24枚
【1】メラゴースト:2枚
【1】モーモン:1枚
【1】おばけキャンドル:1枚
【1】プチアーノン:1枚
【2】メタッピー:1枚
【2】たけやりへい:2枚
【2】むつでエビ:2枚
【2】ベビーパンサー:2枚
【3】アイアンクック:1枚
【3】ジャガーメイジ:1枚
【3】スウィートバック:1枚
【4】じごくのもんばん:1枚
【4】リビングスタチュー:1枚
【4】シールドオーガ:2枚
【4】カミュ:1枚
【5】しにがみきぞく:1枚
【5】オクトセントリー:1枚
【5】アックスドラゴン:1枚
【7】りゅうおう:1枚
特技4枚
【1】剣を求めて:2枚
【5】もろば斬り:1枚
【5】ギガブレイク:1枚
武器2枚
【4】きせきのつるぎ:2枚
最近ランクマッチで使った
テリーデッキになります
ランクマッチ後に微調整して・・・
- カミュ⇒しにがみきぞく
- アイアンクック⇒おおくちばし
- メタッピー⇒リビングスタチュー
このように変更しました
レジェンドレアのりゅうおうですが
ぶっちゃけ重要ではないです(笑)
テリーデッキの高コスト枠は・・・
- ネルゲル
- デュラン
- アトラス
この3枚が有力候補になりますが、
最初のデッキからこんな高級なカード
あるわけないですからね(苦笑)
他の候補カード
最初のデッキでは次のユニットが
高コストユニットの候補になります
- ゆうれいせんちょう
- オクトセントリー
- たてまじん
- マミー
- 亡霊のひとだま
最初のデッキであれば
このあたりのユニットで代用しても
いいかと思います( ^ω^)b
低コストであれば
- モーモン(2枚目)
- プチアーノン(2枚目)
- おばけキャンドル(2枚目)
- ゴースト
ニードルマンは3/2と優秀ですが、
相手のデッキを回してしまうので、
おすすめできませんね(苦笑)
基本的な立ち回り方
このテリーデッキの立ち回り方は
基本的に敵ユニットを倒すこと
よく序盤からメラゴーストや武器で
相手リーダーを攻撃する人がいますが
これは相手にとっては
おいしくなってしまいます
ユニットは倒さない限り
場にず~っといることになるので、
このデッキでは倒した方がいいです
相手のユニットが
コチラのユニットを攻撃して、
HP1になったらメラゴーストで倒す
最初からHP1のユニットもいるので、
直接メラゴーストで狙うとか
低コストの自分のユニットを
たけやりへい召喚で強化して、
相手の高コストを倒すなど
相手のユニットを倒すことを
最優先で考えましょう!
テリーはテンションスキルで
リーダー自身が攻撃できますので、
打ち合いには強いです!(`・ω・´)b
デッキのコンボなど
武器+テンションスキル
きせきのつるぎを装備した状態で
テンションスキルを使用すると
貫通で6ダメージ与えられます
じごくのもんばんなどで
貫通が成立する列に入れ替えて、
一気に倒す作戦もあります
ただし、武器の耐久値も
攻撃すると減ってしまうので、
注意しましょう!
アックスドラゴン+ダメージ系
アックスドラゴンの効果は
1ダメージを与えて、そのユニットは
受けるダメージが2倍になります
これはユニットでの攻撃でも、
特技によりダメージでも
ダメージは2倍になります
- テンションスキル
- コチラの低コストの攻撃で、相手の高コストユニットを撃破!
- たけやりへいと併用
これらの3つが考えられます
ただし、アックスドラゴン自身が
5/3と非常に倒されやすいので、
使うタイミングが重要になりそうです
リーダーHP15以下で発動!
このデッキにはHP15以下で強化できる
ユニットが入っています
- シールドオーガ
- しにがみきぞく
- ギガブレイク
この3枚のカードが
HPが15以下で強化されます
テリーのテンションスキルや
武器での攻撃でHPを減らし、
ユニットを強化も考えましょう!
しにがみきぞくが
思ったより強かったので、
最近2枚にしました!
はい!ということで今回は
おすすめの最初のデッキを
ご紹介しました!
入手しやすいカードばかりなので、
テリーは最初のデッキとして
使いやすいと思います
是非、自分なりにアレンジして
テリーデッキを作ってみて下さいね
( ^ω^)b
以上、
最初のデッキを作るなら
このリーダーがおすすめ!
で、ございました(*⌒▽⌒*)